事業コンセプト CONCEPT

そこで暮らす方にとっての理想的なライフスタイル実現を目指して

欧米には、古い住宅を直して住まうという文化が根付いているため、住宅流通の市場割合は新築10%に対し、中古90%です。一方日本では長い間新築至上主義だったことから、欧米と全く逆の比率になっていました。

ところが震災後は、建築費の高騰や政府の後押しもあり、中古住宅を直して住むという『リフォーム』が、もう一歩進化した『リノベーション』という形で若い世代の人たちにもようやく受け入れられるようになってきたのです。

ここ最近では、リノベーションのマーケットがどんどん広がり、建築、不動産業界以外からの参入も相次いでいます。設備と内装をただ一新しただけのものもリノベーションと謳っており、一般消費者はリフォームとリノベーションの区別がつかなくなっているのではないでしょうか?

リノベプロジェクト RENOVEPROJECT という名称は renovation(修復、改築、刷新)と project(大規模な計画)の造語ですが、

その意味するところは、ただ既存建物の改修工事を行うのではなく、あるコンセプトに基づいて大規模な修繕計画を立て、性能を新築の状態よりも向上させ、かつ新たな機能とデザインを加えて中古住宅を再生し、住む人の新たなライフスタイルを創造していくことです。

そして我々リノベプロジェクトではそれをミッションとしています。

そこで暮らす方にとって理想的なライフスタイル実現を目指して

リノベーション物件のメリット

Merit.1
すぐに入居可能!!

すぐに入居可能!!

中古マンションは、購入後自分でリフォームすると入居までに数か月かかることがあります。一方リノベーション物件は、購入後すぐに入居できるので、新しい生活をスムーズに開始できます。また、購入前の内見で実際に生活するにあたってのイメージを抱きやすいという点も魅力です。

Merit.2
リーズナブル!!

リーズナブル!!

リノベーション物件の場合、ご自分で中古マンションを購入してリノベーションを行うよりも、割安になる傾向があります。
リノベーション事業者は、継続的に数多くの施工を行っているため、部材や設備機器を大量に安く仕入れることができ、また、独自のノウハウによって施工の工期を短くできるので、工賃を抑えることが可能です。

Merit.3
資金計画が立てやすい!!

資金計画が立てやすい!!

中古マンションの購入後にリノベーションをする場合、住宅ローンの他にリノベーション資金を準備する必要がありますが、リノベーション物件であれば住宅ローンだけで済ませることができます。そのため、シンプルな資金計画を立てることが可能です。

リノベプロジェクトの特長

1. 買取再販

中古マンション、中古戸建を再利用が可能なのか建物診断を行い、他に権利関係に問題が無いか、合法に建てられたものか、住宅ローンが組めるかなどをチェックしてパスしたものを仕入れ、その上で修繕を行い、それぞれのコンセプトに沿ったリノベーションを行った物件を販売いたします。

建物チェック

建物チェック
  • ・床下環境
  • ・シロアリ
  • ・雨漏り
  • ・耐震レベル
  • ・給排水管
  • ・傾き

権利関係・法規チェック

権利関係・法規チェック
  • ・境界承諾有無
  • ・既存不適格
  • ・違法建築
  • ・確認申請有無
  • ・検査済証有無

ファイナンスチェック

ファイナンスチェック
  • ・住宅ローン利用可能有無
  • ・優遇金利利用有無
  • ・検査済証有無

2. 請負

①の買取再販物件では仕様やコンセプトは気に入っているが、場所、面積、間取り、価格などが希望と合致しない場合に合致する諸条件で物件をお探しして、併せて購入する物件の価格と工事代金のバランスを自己資金と組める住宅ローンの範囲で収まるようプランをご提示致します。その上で物件について問題が無いか、建物診断、権利関係法規関係、住宅ローン利用の可否を確認して、お客様に物件を取得いただき、仕様やコンセプトを合わせたリノベーション工事を請負います。

・場所、面積、間取り、価格などが希望に合わない。

  • ・世帯収入と総借入により住宅ローン枠が決まります。
  • ・物件価格とリノベーション費用のバランスを図ります。
  • ・必要内容をチェックした上で物件を取得していただき、請負工事を行います。

ペットリノベーション について

ヴィンテージ リノベーションについて

その他リノベーション について

リノベーション物件の購入なら
RENOVEPROJECTへ!

03-6453-4661

受付時間/9:00-18:00 定休日/第1.2火曜日・毎週水曜日

お問い合わせフォーム